BOOK NOW

In
Out
Person
Rooms

リセットする

TEL:
075-256-2500
2022.11.21 アクティビティ

鬼より強い京都の守り神 鍾馗(しょうき)様

京都を散策中、屋根の上や壁に据えられている高さ30cm程度の像を見かけたことはあるでしょうか。
写真の像は「鍾馗(しょうき)様」と呼ばれる神様で、もともとは中国の厄除けの神様とのことです。

【掲載画像について】※上から順
1. 民家の上に据えられている鍾馗様(鍾馗様 民家)
2. 松彌さんに据えられている鍾馗様、恵比寿様、大黒様
3. 上品な輝きを放つ堀金箔粉株式会社さんの鍾馗様
4. 堀金箔粉株式会社さんの鍾馗様

江戸時代、京都三条に新しく建てられた薬屋の屋根に鬼瓦を葺いたところ、鬼瓦に跳ね返った悪いものが向かいの家に入ってしまい、その家の住人が原因不明の病に倒れたそうです。そこで、鬼より強いとされる鍾馗様を屋根に据えたのちに病が完治したという伝説から、この風習が広まったとされています。

上品な輝きを放つ堀金箔粉株式会社さんの屋根に鎮座する鍾馗様。

向かいの屋根の上にある鍾馗様が跳ね返した邪気が他の家に向かわないように、少し体を斜めに向ける事が多いようです。
京都では民家だけでなく、会社の壁にも据えられていることが多いです。

創作和菓子「金魚」が有名な京生菓子司 松彌さんでは鍾馗様の横に並んで、商売繁盛を祈願して大黒様と恵比寿様が一緒に飾られていたり、黄金の鳥居で有名な御金神社の装飾を手掛けた堀金箔粉株式会社さんでは金粉をまとった鍾馗様が飾られていたりと、バリエーションが豊富なことも特徴です。
京都を練り歩く際には屋根の上に目を向けて散策してみるのも一興かもしれません。
鍾馗様探しに気を取られて転ばないよう、くれぐれもお気を付けください。

【情報】
京生菓子司 松彌
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週月曜日、第三火曜日
当館より徒歩約1分

堀金箔粉株式会社
営業時間:8:45~17:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
当館より徒歩約10分

RECOMMEND ARTICLE

2023.01.30 ホテル

ご滞在中の宅急便のご案内

旅行中にお買い物をして増えてしまった荷物を送りたい! チェックアウトの後で身軽に観光を楽しみたい! そんな時には宅急便サービスのご利用がおすすめです。 当ホテルではヤマト運輸のお取扱いが…

2023.01.27 グルメ

フレンチシェフが作り上げる絶品ベーカリー
hinami(ヒナミ)

和食文化のイメージが根強い京都。 実はパンの消費量が全国1位ということを知っていましたか? 今回は一昨年に開業された「hinami(ヒナミ)」をご紹介します。 当ホテルから徒歩5分程度、河原…

2022.11.21 アクティビティ

鬼より強い京都の守り神 鍾馗(しょうき)様

京都を散策中、屋根の上や壁に据えられている高さ30cm程度の像を見かけたことはあるでしょうか。 写真の像は「鍾馗(しょうき)様」と呼ばれる神様で、もともとは中国の厄除けの神様とのことです。 【…

2022.11.18 アクティビティ

歩いてすぐの癒しの空間
~リラクゼーションゆる夢 河原町店~

出張でお疲れの方、観光で歩き疲れた方に今回はホテルより徒歩1、2分で行ける「リラクゼーションサロンゆる夢」河原町店さんをご紹介します。 河原町通り沿いのビル2階、エレベーターを降りて暖簾をくぐるとス…