2022.07.29
イベント

山田晋也「うちにあるもの-Representation」レセプション
タッセルホテル三条白川の乾です。
先日、両足院(建仁寺山内)で開催されていた
山田晋也さんの個展「うちにあるもの-Representation」のレセプションに行ってまいりました。
ちょうど祇園前祭りの宵山の夕刻でしたので四条通り祇園界隈も賑やかな雰囲気の中、歩きつつ訪れた境内は静かで心落ち着く空間でした。

前回の2020年はお昼に観覧させていただいたのですが、
今回は夕暮れから夜の雰囲気の中で全く違う空気を味わいました。

通常非公開の夜の両足院での今展、伝統工芸の技法に、絹本への抽象的なペインティングが施された作品は「夕闇に満たされた両足院の方丈に、
いくつもの「見えない浄土」が浮かび上がるかのような景色を描かれた」とのこと。
だんだんと薄暗くなる静寂の中で絵が浮かび上がり、
自分のうちにあるものに問いかける手助けをしてくれるような、
癒しと懐かしさを感じる展覧会でした。